ここ数日、
営業活動の合間を縫ってはジェッティングを行っているのですが!
うーん?
普通レベルではソコソコ・・・・・
でもセミバトルとなると扱いにくい・・・・・
なんとなく今までの経験で良い所まではいくのですが?
美味しい所につながらない・・・・・
しかも!
良い感じに思えるジェットの番号の組み合わせが
今までとは全く違う数値の組み合わせに・・・・・
まぁ、
今までは単なるスポーツエンジンだったのが
今回はかなりレーシーな感じにまで手が入っているので
当たり前のような気もするのですが?
それでもカリカリにはしないで耐久&トルク重視なので
街乗りも普通にこなせているのですけど・・・・・
(プラグチョップでは良い感じに焼けているのになぁ?)
なんとなく何かが足りない?
なんとなく今までとは違う事をしないと気持ちいいジェットの組み合わせが出ない?
なんとなく今のままジェッティングを続けてもHyper ZC Engineを目覚めさせられないような気がする。
なんだろう?
このモヤモヤした感じと決め手が無い感じは・・・・・
うーん?
主治医様に泣きつくべきなのか?
それとももっと勉強すべきなのか・・・・・?
でも、こうやって悩みながら弄り倒すのが楽しかったりもします♪
それにしても濃すぎるよなぁ・・・・・加速時に黒煙吐いているみたいだし?
うーん?
音は良いんだけど?
マフラーの抜けが悪い事もあるしなぁ・・・・・
.
2014年04月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93500205
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93500205
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック